希望に満ちた光と木のぬくもり 吹き抜けが心地いい “平屋風2階建て” の住まい
case
41

希望に満ちた光と木のぬくもり 吹き抜けが心地いい “平屋風2階建て” の住まい

どんな暮らしがしたいか。あなたがお腹の中にいるときから沢山考えた。

柔らかいおてて、ふんわり香るミルクのにおい、ふわふわの髪と、きらきらの目。

この子がこれから大きくなっても、家族の気配を感じて、みんなが健やかに、できれば笑顔で過ごせるといいな。

そんな願いがたくさん散りばめられたO様邸は、お施主様と幼馴染である設計の願いも垣間見える思いやり溢れる暮らしやすい家に。

描きたい暮らしは、今の暮らしの中にちゃんと在る。

穏やかで希望に満ちたO様の笑顔がしっくり来る、明るく照らす光と木のぬくもりが特徴的なO様邸のご紹介です。

平屋のようなすっきりとした外観は歳を重ねても家族に馴染む

65坪の土地に車3台駐車可能な配置に。平屋のような佇まいはすっきりした印象を感じさせ、白の外壁は柔らかいご家族にぴったりの雰囲気。

住宅地でも明るくプライベートを守れる2つの吹き抜け!

リビングは勾配天井にして南窓からの採光を十分に確保。隣接している家との視線が合わないため、明るい気持ちになりつつプライベートはしっかり確保できる。

2つ目の吹き抜けは階段横に。食卓での家族との時間もキッチンから見える景色も、明るいと気分まで明るくなれそう。 ダイニングテーブルは幼馴染である設計の計いで作成。

スキップフロアとワークスペースは作業も愉しめる心躍る空間

階段下にワークスペース。ちょっとした作業はもちろんお子様が大きくなったら勉強机にもなることを考慮。 腰壁を設けて手元は見えない配慮もありつつ、フォトフレームのように景色が切り取られてふくよかな気持ちになれそう。

階段にあるスキップフロアは家族が後ろを通っても気にならないスペースを確保。 横の窓からは桜島が望めて、気分転換に。

考え抜かれた家事楽同線!毎日のことは余分なくすっきり。

家族用の玄関から上がると、冷蔵庫置き場・パントリーがすぐに。そのまま整理できるし、LDKから仕切れるので雑多な印象にならないのがうれしいポイント。 カップボード、キッチンと並んでいるのも作業しやすい。

水回りもまとめた配置。造作の洗面は2人並んでも広々していてかわいい形に。 向かいにはトイレ、WICと朝の支度はこのスペースで整う。

洗濯は脱衣室にランドリースペースを兼ねて、有効活用。隣にはWICですぐに収納できるのが助かる。

-USER VOICE-

設計の担当は幼稚園からの幼馴染。幼馴染に家を建ててもらえるなんて幸せです。

初めてのお家づくりで分からないことばかりでしたが、楽しいと感じたのは担当の設計さんが僕らのことを分かっていろいろなことを提案してくれたから。

お陰様で明るく住みやすいてとてもいい家になったので遊びに来てください!