
プライバシーも安心も“家族みんなの快適”も。全部叶える【二世帯住宅】個別相談会
日時
2025年5月1日(木)〜31日(土)
9:00 〜 18:00
場所
obama village

玄関は共有にし、1階・2階で完全に居住スペースを分ける。ただ家族なので玄関に隣接した客間は共有にする工夫を。
【二世帯住宅をお考えの方へ】
そろそろ息子・娘夫婦も家づくり。時代もあってか土地も中々見つからない。
うちもそろそろ築30年は経つし建て替えの時期かしら。でも一緒に住むのはどう思うかな。
…そんな親御さま!
そろそろマイホームを検討したいけど、どんどん物価も高騰しているし、土地もない。
実家の家族も気になるし、一緒に住み続けるの、どうなのかな。
…そんな想いの方!
二世帯住宅の相談、あったらしてみたくないですか?😲
ご夫婦だけ、親御さまだけ。どちらでも構いません。
いま悩まれていることおばま工務店がお伺いします!

駐車スペースも多めに確保が必須になる二世帯住宅。 1階は親世帯が多いため居住スペースは小さめにして駐車に充てるのも一つの考え。
ここだけの話…
おばま工務店ではこれまで沢山のここでは言えないご相談も受けてきました。
正直、一緒に住むハードルは家族でも高いし、お嫁さん・お婿さんの立場ならより気が引けますよね。ご不安な気持ちとっても分かります。
もちろん、そのことに対してご配慮されている親御さまやパートナーさんが多いことも存じ上げます。
二世帯住宅の不安ってたくさん。
▶玄関が2つ?来客や配達はどう対応するの?
動線設計・宅配ボックス・共有スペースの工夫で解決していきましょう!
・2つの玄関で“プライバシー”はしっかり。でも配達や来客には配慮した“つながる動線”もご提案いたします。
・宅配ボックスや中間収納スペースで“分けながら、つながる”暮らしが可能です。
▶生活音やプライバシーは大丈夫?
遮音・間取りの工夫いたします!
・水回り・リビングの位置をずらして、“音のストレス”を最小限に。
・最新の断熱・遮音性能で、“気配が気にならない”二世帯住宅が実現できます。
▶光熱費や税金の負担が心配…
人には聞きにくい住宅ローン控除・相続税対策・補助金制度のこともお伝えします。
・二世帯住宅は“節税”のチャンスがいっぱい!
・親子でローンを分担する“ペアローン”で、将来の資産形成も効率的に
建てるだけじゃない。住んでからのご不安も相談会で詳しくお聞かせくださいね。

階段を登って2階は子世帯の居住スペースに。
こんな方におすすめです!
・孫の成長をそばで見守れる暮らしをしたい方
・万が一の時にも安心。頼れる家族がすぐそばにいる安心感を感じたい方
・これからの暮らしを、もっと快適に。バリアフリーや断熱性能も充実するお家に住みたい方。
・二世帯住宅で“暮らしながら資産形成”を考えている方
・子育て×仕事の両立に。頼れる親世代が近くにいるという選択肢のある方
・完全分離?一部共有?ライフスタイルに合わせて選べる設計に興味のある方
それぞれの幸せの在り方の一つとして検討してみてくださいね^^

共有のスペースだからこそ年を重ねても美しさを重視したい玄関