おばま工務店公式サイト

遊びは子供の仕事です!!

子育てについて日々について 2023.05.01

全力で子供と遊んできましたぁ~!!

みさなん こんにちは!!

仙台より 鈴木で~す( ^ω^ )

GW突入にましたが、みなさんいかがお過ごしですか!?

私は、子供のお友達からお誘い受けて

『絵の具の祭典』なるイベントに参加してきました~┗(∀`*)┫=33 

親子でものすごく楽しみにしていたイベント♡

はい。絵の具まみれ〜~~~!!

何年ぶりでしょうか!?

こんなに絵の具まみれになったのは(*>▽<*)笑

いやぁ~、たまには親も本気で遊ぶっていいですよ。

ほんと、楽しかったです╰(*´︶`*)╯♡

子供の最高の笑顔は、ママの元気につながります。

最近は、こんなイベントなかなかないですよね(◞‸◟ㆀ)ショボン

今回は主催社さんに感謝感謝です。

GWお休みの方は、後半戦ぜひ子供と一緒に遊んで下さいね!!

お仕事の方は、ご苦労さまです!お仕事頑張って下さい。

↓————————————-↓

さて今日のテーマは

『遊びは子供の仕事です!!』

↑————————————-↑

みなさん!

誰しもが一度は聞いたことがある言葉とは思いますが、

「子どもはよく遊び!よく学べ!!」

「子どもは遊ぶのが仕事!!」

こどもは『遊びと勉強』、

大人は『遊びと仕事』

大人になっても遊ぶことで

仕事の結果に繋がることは

誰しもが経験していることではないでしょうか?

大人も子供も遊ぶ時間はないより、あった方が良いんですよね(σ≧∀≦)σ

しかも、

以前のブログでも言ってますが、太陽の下で遊ぶことは、

心身に良いことづくしなんです!!

外で遊べない子は、お絵かきしたりしてみてはどうでしょうか!?

↑親子で製作「こいのぼり~」

使った色によっても、子供の心理状態がわかったりします!

↓参考にどうぞ↓

https://www.i-iro.com/psychology

私、子供がまだ小さい頃は、一緒になって泥だらけになって遊ぶ、ずぶ濡れになって遊ぶ遊びが大好きでした(๑´ლ`๑)フフ♡

うちの子は、ほぼ畑の土まみれに!!多分、畑でミネラル補給してました(笑)

それくらい、泥だらけ~。

『遊ぶなら徹底的に遊んで遊びの限界を子供に学ばせる!!』

これは、私の父が私に教えてくれたこと!

父は、今では考えられないくらい、なんでも一緒に遊んでくれました。

早朝から深夜まで働いていた父なのに、

休みの日は、私が楽しめる予定をサプライズで用意してくれてました。

それに、農作業に行くぞとかり出されてつまらなそうな私を見て、

父は田んぼにいる虫を取ってきて、虫の名前を教えてくれたり、畑に行っては、モグラを見つけてきて見せてくれたり(笑)遊びの中に、たくさんの学びもおりました。

遊びの中にもやって良い事とダメなことを父の背中から学んだこともありました!!

一番お腹抱えて笑って、こんなことはやったらダメなんだ!と学んだ日のことは今でも覚えてます(*≧艸≦)

カメ虫を袋いっぱいため込んだ袋を父と作って、袋を縛り、袋に爪楊枝で穴あけて、母の帽子にいれてたんです。

知らずに帽子をかぶった母の顔。今でも鮮明に覚えています。

強烈な臭さに、母はノックアウト状態!!(数日くさかった母の頭皮(笑))

それ見て、お腹が痛いほど父と笑い転げましたよ。

この後、父が母にこっぴどく怒られてたのは言うまでもありませんが、

この話をする度と、今では母も爆笑します。

そして、毎回必ずいいます。

「アレをよく思いついて出来たもんだ。

あれだけのカメ虫を集められるのだったら、そのエネルギーを仕事に使って欲しかったわって!」 

当時の父の遊びを今、やれといわれたら、

100%無理です。

だって今やると、ほとんどが半分虐待!いじめ!っていわれますからね(笑)

間違いなく、私の旦那には受け入れられない事ばかりだと思います!

そんな父のようにはいきませんが、

私も遊べる時間ができた時だけでも、

徹底的に子供と向き合う時間を大切にしています(^▽^人)

ママと遊べる特別な日を作るんです!!!

”特別”って子供達好きでしょ(笑)

どこまでが遊びの限界か!?を知る事は大人になってからも大切です。

(まぁー、私、今でも限界超えてやってしまう事もありますが、それみて学んでくれたらと思います。)

遊びと言うのは思いついたこと、思いつくことを自由にやること!

《遊びとはなにか/市川伸一氏HPより》

①遊びは自由な活動である。

②遊びは自発的な活動である。

③遊びは自己目的的活動である。

④遊びは、喜び、楽しさ、緊張感を伴う活動である

遊びについて親がああしなさい、

こうしなさいと言うことはむしろやってはダメなことなのに、やってますよね(笑)

知らず知らずに言ってしまっているんですよね~。。。私もその1人(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)

遊ぶことに関して親がやるとは

☆興味や関心をもてる環境をあたえる

☆こだわり、個性、想像力を発揮させ、他者との協働を覚えさせる

☆課題解決力を伸ばす

ただこれだけなのです。

↓↓↓↓↓↓

色んな学者の先生方の説明によると(東北大学の川島教授など)

遊び方が違うと、つくスキルも違うそうです!!

もし、今、足りないスキルがあるのであれば、

そこに必要な遊びを取り入れてはどうでしょうか?

☆外遊び・・・問題解決、判断力、思考力など

虫取り、魚釣り、山登り、キャンプ自然の中での遊びは、

どうやったら???がいっぱい考えられます。

また、危険なことへの回避策などを学べる機会となります。

☆折り紙遊び・・・思考力、空間認識力、集中力など

折り紙は思考力を鍛えるのみとても良い遊び。

折り紙に顔を描いたりすることで創造的思考力もつく。

☆ごっこ遊び・・・想像力、想像力など

人形遊びでもなんでも、子供がごっこ遊びをしているときは、

想像力が育まれている時です。そっと見守ってあげましょうね!

☆友だちとの遊び・・・回復力、復元力、コミュニケーション能力

いろんな友達と遊ぶことで、トラブルにも合いますが、そこから多くのことを学んでコミュニケーション能力を育めます。

自分の思いを上手に伝えられる場を多く持てるように、親は必要以上に介入しなうようにすることも大切です。

私の場合、

言葉できちんと伝えることが苦手でして(^^;

どのスキルを身につけさせたいから、

この遊び~

なんて考えるのも面倒な人(´Д`ι)アセアセ

なので、

10歳までは、日常を通してタッチケアや他力本願的な感じで子育て奮闘中!!

子供がやりたかったらやらせる!的な感じです。

まぁ、何一つ思った用には進んでいませんが(^^;

人並みに育ってくれてるのでヨシ!としています。子供に求めすぎないように努めてます。

そんな私、自分が親としてできることに、取り組んでることが3つあります!

1.子供に毎日寝る前のハグ

一日の振り返りとともに明日をもっと素敵な一日にするためのハグ

2.子供のやりたい声は聞く

子供の今の興味が何にむいているのか?を知るために聞く

3.色んな人(年代、性別、国籍、健常者、障害者)と交流を持たせる

世界には色んな人がいるんだと思ってもらえるように、

色んな場面での対応を親の背中を見て感じてもらえるようになってもらう

これもたまにサボりがち^^;

私も心がある人間です。

子供に付き合える時とそうでないときがあります。

逆に、それでいいと最近、私は開き直って子供と付き合う事にしました。

子供にも、ママだって一人の人間。

そんな日もあることを知ってもらえる機会だと思いはじめました。

もう、私は完璧な親を目指しません。

どちらかというと欠点だらけの親だと

しみじみ感じてる今日この頃。

だから、

子供に頼ることも沢山あります。

子供だから頼れない!なんてことはないと思います。子供にだってできる事沢山あります!

靴を並べるだけで、助かるんです!

机の上を拭いてくれるだけで、助かるんです!

食べたものを台所に持って行ってくれるだけで、たすかるんです!

小さな集団、家族の中で、助け合うことを学んでくれたらいいなぁ~と思って

今は、頑張らないママを目指して、他力本願の日々育児をめざしてます(*≧pq≦)

子供は遊びがお仕事!!!

子どもがお仕事いっぱい頑張る日を沢山作っていけるといいですよね。

では、みなさん

今日も一日、元気いっぱい、幸せいっぱい一日を楽しみましょう(^^)/”