子育てについて日々について 2023.10.22
10月になったと思ったら、10月も1週間たらず㍗!!!∑(゚Д゚ノ)ノ ビックリです。
そして仙台、朝晩は10度を下回り、寒い寒いと感じていたら、山の道はとうとう凍結。
※TBCニュースより
21日は蔵王エコーラインが凍結の為、終日通行止め、
22日、平年より6日早く、宮城・蔵王山で”初冠雪”を観測!
冬は直ぐそこまで来ています!
寒いの苦手な私は、雪積もってる写真みてもストレスを感じますよ( ´д`ll)
※仙台放送NEWSより
みなさん こんにちは
仙台より鈴木です
仙台は、どんどん寒さがましてきている今日この頃。
うちの近所では、インフルエンザが大流行中~!!!早く暖房器具出さなければと思っていたころに、
我が家の、子どもも流行ににりましたが、娘のみで食い止まりました。
(*´ω`*)( `^ω^)=3
皆さんのところはどうですか!?
まだ、インフルエンザは流行ってませんか!?
免疫力が低下していると、感染しやすくなります。
こんな時こと、規則正しい生活をして自己免疫を高めて行きましょう!!
そして、
免疫下がると、イライラスピードも早い!!!(〃*`Д´)
寒くなるだけでもイライラ毎は増えます!!
働いていれば、忙しい時に、お休みされたりすると、イライラ気分になることも多くなると思います。
(╬•᷅Д•᷄╬)(╬•᷅Д•᷄╬)(╬•᷅Д•᷄╬)
そんな時こそ『アンガーマネジメント』を活用下さい♡
以前にも少しお話しましたが、『アンガーマネジメント』は訓練していくことで身について行きます。
イライラや怒りがある時は、一番に理解して欲しいことがあります。
それが、
自分や相手の”第一感情”です(*゚▽゚)ノ
”第一感情”の理解こそが、
イライラや怒りを抑えられるか、爆発させちゃうかの分かれ目となります。
イライラや怒りがやってきたら、
まず、
自分の”第一感情”と向き合って下さいね
(=´∀`)人(´∀`=)
イライラや怒りは、選択して行動を起こすことができます!
⇒自分で変えられる!重要!
⇒自分で変えられないけど、重要!
⇒自分で変えられるけど、重要じゃない!!
⇒自分の力で変えられないけど、重要じゃない!!
あなたは、どれが当てはまりますか!?
選択することができたら、あとは行動するのみです┗(∀`*)┫=33
選択は自由ですし、正解はあなた自身です。
選択できない!という方は、
”自分にとっても周りの人にとって一番良いどれが良いか!?”と考えてみて下さい。
そして、
自分が一番、居心地のよいと感じるものを見つけてくださいね♡
また、知っていると、イライラが減らせる方法もあります!!
イライラしない人の特徴に、
”持ち物が少ない人”
と言われていることを知っていますか!?
持ち物が多い人=不安が多い人
不安は怒りを感じる前の”第一感情”の中でもっとも大きくなる感情。
不安を多く感じる=怒りの感情を感じることも多い
なんか最近持ち物増えてきたな、なんかイライラが多くなってきなた!?
と感じている方は
少しずつでよいので、意識して気持ちに余裕をもつようにして、
持ち物を減らしたりし、普段感じる不安を少なくして行くことで、
イライラが少しずつでも減ってくるかと思います(人´_`)♡
『アンガーマネジメント』は
不要なイライラをため込まず、必要な怒りを上手に伝えるトレーニング。
あなたの怒りをメリットして活用出来るように、
まずは、上手な選択ができるように心がけてくださいね。
メリットとして活用できている人は
〇自分を動かすためのエネルギーにしていたり
〇怒りが更なるモチベーションアップに繋げたり
しています。
そして、このような人は、怒りの感情の仕組みを知って言ます。
私も、怒りの感情の仕組みを勉強し、理解するまでに1年ほどかかりました。
自分のイライラした時の”第一感情”に向き合えても、それを言葉で表現すつことがとても難しかったです( ´д`ll)
ですから、
子どものころから、感情の語彙力をつけて行くことは、無駄なイライラを溜め込まないことへの第一歩。
ぜひ、お子様とご家族で、感情の語彙力を沢山使って、”第一感情”を上手に表現できるようになるといいですね。
我が家は、子供と一緒にと思ってましたが、まぁー、
国語が嫌いな子達で(´Д`ι)アセアセ
なかなか難しいですが、
最近、やっと感情しりとりなどして、語彙力増やしをゲーム感覚でやれるようになってきました╰(*´︶`*)╯♡
まだまだ先はながいですが。。。
急がず、我が家のペースでやっていきます!!笑
『アンガーマネジメント』は、早期に取り組めば、取り組むほどよいとされています。
ぜひ、これをきっかけに、親子で『アンガーマネジメント』取り組んでみませんか!?
気になる方はこちら見てみてくださいね。とても分かりやすく説明してあるYouTubeですよ!
https://youtu.be/Gwacx5RbYvE?si=g7ikqAG7R-jAwaKI
今回の内容は、すべてネット上に公開されている内容を分かりやすくお伝えしてみました!参考までに活用下さいね。
私は、受講して怒る必要があること、怒る必要がない事の線引きができるようになりました!
もっと詳しく知りたい方は、
アンガーマネジメント講座を受講オススメですよ。仕事に、子育てに色々役立ちますよぉ(^O^☆♪
本日も、最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
寒さに負けず、元気な一週間をお過ごし下さい。
では、また来週ヾ(๑╹◡╹)ノ”