自分の山の木で家をつくる 2012.12.16
自分の山の木で出来る、技です
お施主様の依頼で、丁度化粧なので、
6m70cmの尺2寸(36cm)の梁材
素晴らし木なので、特注で伐採して準備しました
この原木で
右にあるのは栴檀(センダン)の木です
これは来週に製材して、家具になります
まず、根元に砂がないか? またはあれば落とします
砂あるとノクがすぐ切れなくなるからです
岩元社長が、砂落とし
さていいよいよ 盤台の乗ります
本当に長いヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ
台車(大割の製材機械)に掛けます
予想通り 無節が出てません(^_-)-☆
中は赤がかなり」強い原木です
品種や土質のよってかなり色は同じ山でも違います
反対面を製材するべく、機械で回転させます
とても人間の手では、回りません
6m70cmが3本と、5m60cmが1本と5m30cm・4m50cmと
設計に合わして、いろんな構造を決めて
長さを検討して、伐採・製材と進んでいきます
また、一番原木の外側のトロの部分で
お馴染み天井板用の原盤を製材しましたヽ(;▽;)ノ
この後の構造材と小割材と板類・化粧に仕分けして
原木を見ながら製材をします
高温乾燥機に構造材
中温乾燥機は小割材や化粧材を
このようにして、乾燥までの工程を進めて行きます