11.5代目 有村 康弘食べ物ネタ 2015.09.21
木の家の価値を伝えたい11.5代目です。
先週末は、イベントだったのですが
お越しいただいた皆様、ありがとうございました!
そんなイベントの時の、お昼事情でご存知ですか?
「お昼食べる時間あるんですか?」
「何食べてるんですか?」
という、質問をいただきました。
こういう展示会イベントでは、確かにお昼食べれないこともあります。
そういう時は、お昼時ではなくちょっと遅い時間になってしまいますが
しっかりと食べています!!
大抵は、お弁当というパターンが多いですよ^^
ちなみに、今回のイベントはこちらでした。
ほっかほっか弁当と思ったあなた!!
残念><
ほかほか弁当ですよ!!
小さい「つ」がないんです。
正直、私もほっかほっか亭かと思っていましたが
ふと信号で止まって、じーっと看板を見れたので
別物ということが分かりました。
これはもう、食べてみたい!!
いや、食べないといけない(笑)
雰囲気的に、昔懐かしい感じですが
こういうところは、美味しいという予感が。
ちなみに、このほかほか弁当。
店内でも食べれるようになっていて、店内の場合は
ラーメンやうどんなどの麺類も食べれるという品ぞろえ。
ちなみに、一番のお勧めは「からあげ弁当」
食べてみると、すごいジューシー。
手作りな感じがいい!!
チェーン店とは違うぬくもりがある
まさに、心が「ほかほか弁当」
いいネーミングです。
ごちそうさまでした^^
<お店データ>
ほかほか弁当
鹿児島県霧島市国分上小川1639
0995-45-3501