おばま工務店公式サイト

家づくりは絆つくり~自分の山の木で家を建てる~

11.5代目 有村 康弘家づくりについて 2015.12.27

木の家の価値を伝えたい11.5代目です。

今日は、今年最後のお引き渡し!



完成まで、4年の歳月を必要としたお家です。

この土地、以前はこういう感じでした。



土地と言うよりは、山と言う方が正しいかもしれませんね^^;

でも、この木が全ての始まりだったんです。


ここに植えてある杉は、お施主様であるTさんのおじいちゃんが植えた木。

残念ながらTさんが小さい頃に、お爺様は亡くなってしまいます。

しかし!植えた木は、ずっと残っていました。


植えた時の、おじい様の気持ちはきっとこうだったと思います。

「いつか自分が植えた木を、子や孫に使ってもらいたい。」

なぜなら、木は植えてもすぐに大きくならないからです。


そこでTさんは思います。

家を建てるなら、この木を使って建てたい。

自分の子供にも、おじいちゃんの想いを感じてほしい。


そんな想いで、家づくりがスタートしました。

山を切り開いて、家を建てるのは並大抵のことではありません。

何回も壁にぶつかったのですが、不思議なことに色々なご縁でうまくいき

誰かに導かれているのかな?!と感じるくらい奇跡が起きました。

今思えば、お爺ちゃんが見守ってくれていたのかなと思います。


そして極めつけはコチラ。



クロガネモチという木を使ったテーブルと座卓。





この木も、おじい様が大切にされていた木で

まさか自分たちも、こんな風に使えるとは思ってもいませんでした。

だって、最初はこんな感じだったんですよ。



それを製材して、版木にしていきます。



住まいず史上、初めてのクロガネモチの加工。



木が暴れるので、とても加工が難しかったのですが

Tさんの想いをカタチにするため、加工スタッフも試行錯誤で頑張りました!



みんなで、あーでもないこーでもないとしているうちに

いいアイデアって浮かぶんですね~ 


そうして出来たテーブルですから、気合の入り方が違います。

完成品を見て、本当に喜んでいただけました^^


そんな喜んでいる姿を見ながら、その時に思ったんです。

「あ、自分たちの仕事は家を作ることじゃないんだなって」


どういうことか、分かりにくいかもしれませんが

今回の家や家具は、お爺様が残した木がなければ出来ませんでした。


木=子や孫への想い


木を使う事で、想いを繋ぐお手伝いが出来たと思ったんですね。

家づくりは絆づくり


想いをカタチにする仕事をしているんだぁと、改めて実感しました。

そういう仕事をさせて頂き、感謝です^^


Tさん、お引き渡しおめでとうございました!

激辛の件は、覚えてますよ(笑)