11.5代目 有村 康弘家づくりについて 2016.07.16
木の家の価値を伝えたい11.5代目です。
やってきました、上棟式!!
ここ最近、雨が集中していたので心配してましたが
鹿児島市と霧島市ではだいぶ雨量が違ったようで
霧島はドシャ降りでも、市内はそこまで降ってないという
鹿児島県内でも、雨格差があった模様です。。。
今回は、お餅を投げるバージョン。
ちなみにこの上棟式。
屋根の上には、男性しか上がってはいけないという習わしがあるんです。
これって、なんでだか知ってますか??
日本には古来より、八百万(やおよろず)の神という考え方があります。
学問の神様や、食べ物の神様などなど
ありとあらゆるもに神が宿っていると信じられてきました。
ちなみに、家にも神様がいるということで
その性別が関係してくるんですね。
実は、家の神様は女性と言う言い伝えがありまして
同じ同性の女性が屋根に上ると、嫉妬してしまうそうなんです。
女性から嫉妬される。。。。
個人的には甘酸っぱい感じがしますが、同じ女性でも神様ですから
その嫉妬も半端ないのかもしれません。
だから、上からお餅を撒く時は男性陣の頑張りどころ。
上に登れない女性陣は、カメラなどの記録係になるパターンが多いですね。
これに関係して、弓矢の飾り物に鏡と櫛を付けるんです。
家庭と同じで、女性である妻を怒らせたら怖いですから
上棟式も女性を敬う気持ちで行わないとですね。
Mさん、上棟式おめでとうございます^^
色々とお気遣いも、ありがとうございました!!
例のとんかつ、是非一度お試しください(笑)
11.5代目のFACEBOOKページはコチラから
11.5代目のインスタグラムはコチラ