おばま工務店公式サイト

2017年から地震保険が値上がりする??

11.5代目 有村 康弘時事ネタ 2016.12.28

木の家の価値を伝えたい11.5代目です。

今年もいよいよ残すところ、あと3日。

スターウォーズで「レイア姫」を演じたキャリーフィッシャーさんが亡くなるなど
年末も色々なニュースが世間を騒がせています。

そんな中、今夜起きた地震がすごかったですね。



最大深度6弱の地震がこの年末に起きました。
NHKのニュースなどは、それ一色になりましたが
こういう震度が大きい地震があると、必ずと言っていいほどとある質問が来ます。

それがこちら。

「我が家は地震保険に入っていますか?」

どうしてこういう質問が出るかというと、火災保険は新築であれば
ほぼ100%入りますが、地震保険は任意だからです。

実際、熊本地震が起きる前は住まいずでも地震保険加入者は50%程度でした。
熊本地震以降はほぼ100%になりましたが、それ以前の方から気になって
自分の家が地震保険に加入しているか確認したくなるという流れなんです。

その地震保険ですが、実は2017年から一部制度が変更になります。
ポイントとしては以下の二つ。

・地域別に地震保険料の改定
・損害区分の細分化(3段階から4段階へ)

まずは大きな影響があるのは、地震保険料の改定です。
地域ごとで変動があるのですが、詳しい変動率は以下のリンクをクリックしてください。

地震保険基準料率の届出について

値上がりする地域もありますが、逆に値段が下がる地域もあるのが分かると思います。
住まわれている地域の料率を確認しておきましょう!
ちなみに、鹿児島県は上がりますね・・・・(汗)

次に、損害区分について。



今までの半損を大半損と小半損の2つに分けることにより、
より損害の実態に沿った保険金が支払われるようになります。

ただ、どこまでを大半損か小半損か判断するかというのもポイントになりますね。

まとめますと、地震保険はこのようにその時代に合わせて
金額や損害区分などが大きく今後も変わる可能性があります。

こういう話をすると、自分の地域が保険料が安くなるから安くなってから入ろうという方もいらっしゃいますが
その間は入っていないことになるのでもしもの時のリスクが付いてきます。

もちろん地震保険に入らないという選択もありますので
ご利用はよ~く検討するのをオススメします!!

11.5代目のFACEBOOKページはコチラ

11.5代目のインスタグラムはコチラ