11.5代目 有村 康弘家族ネタ食べ物ネタ 2017.03.06
木の家の価値をクリームシチューを食べながら伝えたい11.5代目です。
家庭料理の定番といえば、何が思い浮かびますか??
ハンバーグ、カレー、クリームシチュー などなど。。。
それぞれの地域や家庭によって、色々とあるでしょうが
よく聞くのは上記の3つじゃないでしょうか?
今日のブログは、その中でもクリームシチューのお話し。
まずは、この記事を読んでみてください。
<クリームシチュー>「かける派」「わける派」 結果は?
ものすごく興味深い記事でして、思わずFacebookにシェアしてしまったくらい(笑)
思った以上にたくさんのコメントをいただきまして、クリームシチューに対する熱い想いを感じます!
以下は一部コメントを抜粋してみました。
●シチューって、ご飯にかける人いるの?? 初めて知った。 かけたことないよー
●ご飯にシチューかけるなんて知らなかった…??鹿児島生まれの鹿児島育ちなのに(-_-;)
●ごはんにかけるのはうちの息子だけかと思ってました(笑)ビックリです(*^▽^*)
● 福岡ですが、子供のころからフツーにかける派でした!そして大人の今でもかけてますー(笑)みんなかけて食べてるものだと最近まで思ってました(笑)
●「かける」とは・・・驚きだけどラザニアって感じでありですね。
ちなみに我が家は妻がおかずにならない(ご飯と合わない)という理由で家庭では食べたことがないです。
●大阪です。やはり分けます。でも、むかしお友だちの家でパン(バケットのような)がでて、それをちょっとつけて食べるというのを教えてもらって以来、私はパン派です。
正直、私も小さいころからクリームシチューはご飯にかけて食べるものだと思い込んでいました。
ところが、わけて食べたり、ご飯とは一緒に食べなかったり、あえて食べない人がいるのにはびっくり!
同じ家庭料理でも、その家庭ごとに考え方が全然違うみたいです♪
ちなみに我が家だと、韓国人妻であるヒョンちゃんが
そもそも小さいころにクリームシチューを食べたことがないので
あんまり食卓に並ぶことがないんです。
出てきたとしても、ご飯と一緒に食べるという感覚がないらしく
たいていはパンと一緒に食べることが多いです。
パンはパンでも、ダイエットのことを考えて
常備してあるふすまパンで食べたりします!
似たような料理であるカレーライスは普通にかけて食べるのに、
シチューは人それぞれというところが本当に興味深い。。。
ちなみに、キムチとクリームシチューが意外と相性がいいのはナイショです♪
あなたは、クリームシチューをご飯にかけますか?分けますか?
11.5代目のFACEBOOKページはコチラ
11.5代目のインスタグラムはコチラ