11.5代目 有村 康弘お仕事について 2017.10.22
木の家の価値を、パソコン設定しながら伝えたい11.5代目です。
このブログを始めてから、もうかれこれ8年近くなるわけですが
始めた当初の内容は、仕事関連のことが多かったです。
それが何を間違ったのか、ブログを書きすすめるうちに
どんどん仕事の内容がどんどん減っていきました。。。。
その代わりに登場回数が激増したのがこのネタ
そう、食べ物ネタです!!
これもある意味仕事だと思っていたのですが
どうも最近誤解されている方が多いみたいなんですよね。
まあ、いつかは言われるだろうと思っていましたが
遂にこんなことを言われるようになりました。
「11.5代目って、正直仕事してないですよね??」
そうですよね。
このブログ読んでいる方の10人に11.5人くらいはそう思っているかもしれません。
実際はどうかと言うと、しっかり仕事してるんです。
今日は数ある私の仕事の中でも、一番ハードだと思っている仕事をご紹介。
この写真だけだと、何の写真か分かりませんよね。
これはようするに、パソコンの初期設定でございます。
私の仕事として、会社の全パソコンの管理というのがあるんです。
設定したり、修理したり、サーバーのネットワークいじったりと
まあ住宅の仕事とはあんまり関係ないことですが、結構大切なお仕事。
「ネットがつながらない!」
「パソコンが起動しない!」
「モニターが急に消えた」
「今日の夕飯どうするの?!」
こんな感じの問題が発生すると、私の出番がやってきます。
今日も壊れたパソコンの設定を、こそこそやってたわけです。
ということで、ちゃんと?!お仕事やってますので
グルメだけではございませーん!!多分。。。
Oさん、これで分かっていただけましたでしょうか?(笑)