おばま工務店公式サイト

2022年度BBQ検定in鹿児島受付スタートしました!!

11.5代目 有村 康弘食べ物ネタ 2022.06.04

木の家の価値を、BBQ検定受けながら伝えたい11.5代目です。

今年も遂にやってきました!
BBQ検定in鹿児島。

今年で何と、7回目を迎えるこのイベントも
すっかり定着している感がしますよね。

第7回初級バーベキュー検定in鹿児島

姶良市のキャンプ場での開催です!お近くの方もそうでない方も

ぜひぜひご参加ください!

 

【開催日時】2022年7月17日(日)11時00分~15時00分終了予定(受付10時30分~)

※講習会の進行具合により終了時間が延びる場合がございます。あらかじめご了承ください

※終了後交流会も予定していますので、奮ってご参加下さい。

【開催場所】 さえずりの森 姶良市加治木町西別府3490 http://www.saezurinomori.sakura.ne.jp/

 

【定員】30名 ・高校生以上・ 見学不可 ・雨天決行

 

【参加費】11000円(検定料・講習費・テキスト代・保険料込み・ステーキなど美味しい試食有)

 

【持ち物】 筆記用具 飲み物(アルコール不可)

 マイ皿 マイ箸

 

【応募方法】当ホームページよりどうぞ

 

【お問い合わせ】当ホームページよりどうぞ

 

 

【キャンセルについて】

開催日の7日前より30%

開催日の3日前より50%

当日は全額

 

 

【検定内容】

 

①基礎座学講習(90分)

・BBQの文化、歴史

・人はなぜバーベキューに惹きつけられるのか

・実は裾野の広いBBQ産業。

・BBQでの地域おこしができる!

・日本の未来が見える海外の先進的なBBQ事情

・茶道とBBQの共通点

・「野外焼き肉」と「BBQ」は違う。

 

②実技講習 試食有(120分)

・スマートな炭の起し方

・分厚いステーキを美味しく焼くコツ

・鶏や豚肉をしっとり美味しく焼くコツ

・世界のバーベキューのシュハスコ

・火加減自由自在の炭のレイアウト方法

・スマートバーベキュー三種の神器とは

・BBQの失敗しない方法

・瑞々しいく焼けた野菜を主役にする方法

・世界一美味しい「しいたけ」伝授

・全員参加のストライプトレーニング

・バーベキューにもデザートを。

・炭のスマートな後片付け方法…他

 

③筆記試験 30問 10分 事前勉強必要なし

 

④エンドBBQ・質問受付

 

 

合否結果は郵送でお届けします。

 

合格者対象に希望者は「日本バーベキュー協会BBQインストラクター」に認定します。

BBQ検定に合格された方限定で、日本バーベキュー協会 認定BBQインストラクター登録が可能になります。

 

BBQインストラクター認定登録費 3240円

登録費には、認定料2200円と、初年度年会費1100円が含まれます。

検定試験合格後インストラクターご登録いただいた方には、BBQ検定に合格したことが認定され、

「BBQインストラクター」であることを証明する認定証とIDカードが日本バーベキュー協会より発行されます(一ヶ月後)

 

◆新型コロナに関して

※昨今のコロナウィルスの件で参加者の皆さんの健康を守るために情報収集には手を抜かず準備を進めて参ります。

※参加者の方はマスク必須

※検定会場にお越しの前にお家で検温をしてからお越しください

※検定会場に入る前に手洗い・消毒を徹底してください

※参加者さんの体調のチェックは検温や健康調査書を記入して頂くなどしっかりと行っていく予定です。

ご理解、ご協力の程宜しくお願い申し上げます。

※当日、体調のすぐれない方、体温が37.5度以上ある方、咳・くしゃみ・鼻水・のどの痛みのある方は、ご参加できません。 このような症状がある方でお越しの際は、ご参加をご遠慮いただくことがございますことをご了承ください。

※参加者の健康を守る為、体調不良などによるキャンセルについてはキャンセル料の免除も考えております。 体調に不安を感じた場合、咳や熱のある方、また感染者が出た場所に行ったことのある方は、参加をご遠慮いただくことになります。 何か不安を感じられたり、ご不明な点がある方はすぐにご連絡いただける様にお願い申し上げます。