11.5代目 有村 康弘家づくりについて 2016.05.06
木の家の価値を伝えたい11.5代目です。
みなさん、洗面台を作るならどっちがいいですか?
木のカウンターの上に、手洗器をのせるパターンか
カウンター部分を、人造大理石で仕上げるパターン。
これ、洗面台の打ち合わせ時に
結構迷ってしまうところなんです。
まず、木で仕上げるパターンのポイント
・木のぬくもりを感じることができる
・水がかかってもそれは思い出
・木の洗面台に憧れてた
次は、人造大理石で仕上げるパターンのポイント
・掃除が楽
・水に濡れても大丈夫
などなど。
一番の分かれ道としては、「掃除」ですね。
木のパターンだと、水が簡単に跳ねてしまって
木部に落ちてしまうのが心配という声が多いです。
それでも木を使いたいという方には、こんなパターンも。
木の板に洗面器を埋め込むタイプ。
これだと、少しはお掃除や水が掛るのも回避できます。
我が家の場合は、トイレは木の板にのせるパターンで
洗面脱衣室は人工大理石仕上げです。
使ってみての感想ですが、小さい子供がいるので
人造大理石の方が掃除が楽なのは確かです。
手洗いうがいをさせると、どうしても水を撒き散らしてしまうので^^;
でも、木は木で味わい深いんですよね~
一番のポイントは、木に水のシミが出来ても
気にするかしないかです。
ここが判断のポイントになってくるかと思います。
お子さんの年齢にもよるでしょうしね♪
家は建てたら、ほとんどの方が何十年と長い期間生活します。
だから判断するポイントも、その時の感情や家庭状況に囚われず
長期的な見方も必要になると思います。
最後は、好きか嫌いかになるパターンがほとんどですが(笑)
洗面台は、特に奥様が力を入れる方が多いので
じっくり考えて決めてくださいね!!
もちろん、造作だけじゃなくてメーカーの洗面台もありですからね^^
11.5代目のFACEBOOKページはコチラから
11.5代目のインスタグラムはコチラ