おばま工務店公式サイト

宿題をする部屋は子ども部屋?!それともリビング!?

11.5代目 有村 康弘家族ネタ 2020.05.14

木の家の価値を、宿題しながら伝えたい11.5代目です。

今週からいよいよ本格的に学校がスタートして
子ども達も毎日投稿していますが、休みが長かった分
まだまだペースがつかめていない感じなんです。

特にどういうところで出てきているかというと
宿題をするスケジューリングが難しくなっていますね。
休みボケなのか、集中力が途切れてしまって思った以上に宿題がすすみません(泣)

いつもリビングで宿題をしているのですが
お客様にもリビングで宿題をしている旨を伝えると
結構不思議に思う方が少なくなりません。

なぜかというと、子ども部屋では勉強しないんですか?と思われるからなんですね。

ええ、我が家にも子ども部屋あります!
家を建てる時は、しっかり子ども部屋で勉強してくれると思っていました。

が!!

結局、最終的にはリビングでやっています。
というか親が見てる前でないと、すぐサボってしまうんですよね(;^_^A

子どもの宿題を親がチェックする部分が結構あるので
音読だったり答え合わせだったり、何かの創作だったりと
子ども達だけでは難しいことがあるわけです。

そうすると、家事をしながら見てあげられる
リビングでしたほうが効率がいいんですよね~

もちろん受験の時期などになれば、子ども部屋でしたほうが
集中できるかもしれませんが、それはほんの1年程度のことになりそうな予感が。。。

将来的には家から出ていくことを考えると
子ども部屋の作り方というのは、昔ほど広くなくていいんじゃないかなと思います。

我が家も築8年ですが、子ども部屋で子どもが勉強したことはまだありません。
いつ子ども部屋をフル活用してくれるのか、予想がつきませんね汗

もちろんお子さんによっては、子ども部屋のほうが勉強がはかどるという
こともあるかもしれませんので、よくよく検討したほうがいいかもです。

とりあえず中学校に上がるまでは、このままの予感が115%以上するのはナイショです。

Kさん、ジャムありがとうございました^^